ミリプロ所属VTuber「眠雲ツクリ(ねむくも つくり)」の前世・中の人について紹介します。
音楽特化ユニット「ミリプロUNI(ゆに)」に所属しており、デビュー時から新人とは思えないクオリティの高さとセンスで注目を集めていました。
今回はそんな眠雲ツクリについて、
- 前世(過去の活動)はあるのか
- 中の人(声・性格・特徴)
- 顔バレや素顔
- 年齢・身長の情報
- ママ
このあたりについて紹介していきます。
Vtube界隈にハマって約5年
父の影響で「える」さんを知り、そこからハマる。
Vを語れる友達募集中

眠雲ツクリに前世はある?中の人は元バンドマン!
まず気になるのが「前世(過去の活動)」ですね。
結論から言うと、眠雲ツクリにはVTuberや配信者としての前世は存在しない可能性が高いです。
というのも、本人がSNSで「元バンドマンだった」と明かしており、さらに「デザイン系の学校を卒業して、デザイナーとして働いていた」とも話しています。
ここだけの話、元バンドマンなのでギターも弾けちゃうよ
— 眠雲ツクリ☁🔧 (@nemukumotsukuri) March 12, 2025
スプランキー動画のアコギは生演奏👍
つまり、配信活動はしておらず、社会人だったのでは…?というわけですね。
中の人は超多彩
自身の三面図も自分でデザインしたと語っており、デザインのスキルもプロ級。
こうした多才さからも、彼女が音楽やデザインといった「表現系の職業」に携わっていたことは間違いなさそうです。
音楽面では、日常の何気ない音から作曲してしまう独創的な感性の持ち主。
「電子レンジ」や「駅の改札音」など、普通の人なら気にも留めない音を素材にして曲を作ってしまうあたり、まさに天性のアーティストだと感じました。
このセンスと歌声の透明感を考えると、「もし過去に配信活動をしていたら絶対に話題になっていたはず」と思えるほど。
以上の点から、眠雲ツクリは完全な新規デビュー組で、前世はなし。
中の人は音楽・デザイン業界の人なのでは?と思います。
眠雲ツクリの前世「みなとん。は歌う」説について
極めて一部ですが、個人勢Vtuberである「みなとん。は歌う」が前世なのでは?という意見がありました。
この人って前世というか今世、みなとんじゃね?声も活動スタイルも似てる…。みなとんの活動頻度が減ったのってそういうことね…。
引用:好き嫌い.com
が、これは恐らく違います。
そもそも声が違います。
さらに、「みなとん。」は今も活動してますし、眠雲ツクリとして活動する理由がない。
というわけで、やっぱり前世はいないのでは…と思いますね。
中の人の顔バレ・年齢バレ
眠雲ツクリの顔バレはなし。
前世がわからないですし、これからも顔バレが出ることはなさそう。
年齢についても明確に分かるようなエピソードはないものの、SNSの投稿内容を見ていると20代後半〜30代前半の可能性が高いと考えられます。
その根拠となるのがこちらの投稿:
トモコレもリズ天もプチプチおみせっちも………………自分やらせてください
— 眠雲ツクリ☁🔧 (@nemukumotsukuri) March 27, 2025
この3タイトルはすべて2000年代後半〜2010年前後に流行したゲームで、特に小中学生女子の間で大人気でした。
筆者もこの世代ど真ん中なので、懐かしさに思わず笑ってしまいました(笑)
こうした投稿内容から推測すると、子どものころに「たまごっちDS」や「リズム天国」をプレイしていた世代=現在20代後半〜30代前半なのでは?と思われます。
中の人の特徴
まず特筆すべきは料理の腕前。
X(旧Twitter)には手作り料理の写真が投稿されており、そのどれもが美味しそう。
#シェフののの隊 pic.twitter.com/gX3DV1LeKk
— 眠雲ツクリ☁🔧 (@nemukumotsukuri) June 24, 2025
ただし、本人いわく「スイーツ作りは苦手」とのこと。
また、兼業VTuberとしても知られており、アルバイトをしながら活動を続けています。
おはお
— 眠雲ツクリ☁🔧 (@nemukumotsukuri) May 27, 2025
今日はバイトの後に夜廻続きやる、から、集合ね
勤務先は音楽スタジオで、実はそのスタジオのオーナーが後ほど紹介する「ママ(絵師)」のりいちゅさんなのです。
初配信でもこの話をしており、公私ともに信頼関係があるようですね。
眠雲ツクリ プロフィール

名前:眠雲ツクリ(ねむくも つくり)
所属:ミリプロ UNI(音楽特化の新グループ)
誕生日:9月3日
身長:160cm(厚底なしだと156cm)
呼び方:ツクリ/ねむちゃん
ファンネーム:「つくらうど」
ファンマーク:「☁️🔧」
特技:作曲・歌・動画編集など
ママ(絵師)はりいちゅさん!スタジオのオーナーでもあった
眠雲ツクリのママ(キャラクターデザイン担当)は漫画家・イラストレーターの「りいちゅ」さんです。
りいちゅさんは多数のVTuberを手がけており、ミリプロ所属の「雨夜リズ」のママでもあります。
実はこの2人の関係、ただの「絵師とV」では終わりません。
前述の通り、眠雲ツクリがアルバイトをしている音楽スタジオのオーナーがりいちゅさんなのです。
つまり、仕事の面でも日常の面でも密接な関係があるというわけですね。
📢お知らせ❗️
— りいちゅ🪽C107(水)東A10ab (@rityulate) May 18, 2025
ミリプロ所属、眠雲ツクリちゃん☁🔧のママになりました💫
歌も上手くて、Mixも作れて、作曲やその他にも色んなことができちゃう超マルチな才能の持ち主!
その魅力、ぜひ体感してください✨#眠雲ツクリ pic.twitter.com/8mzbb4Ofyx
眠雲ツクリの好き嫌いでの評価
いろんな意味で話題になるネット掲示板「好き嫌い.com」
ネガティブな意見も多いので、推しを見るのは気が引ける…というあなたのために、私が見た好き嫌いでの評価について所感をお伝えします。
まず、好き70%:嫌い30%で好き派が多数でした。
基本的にポジティブな内容ですが、ママが甘狼このみじゃなくなったこと、ミリプロメンバーにデザインが似ていることから少々ネガティブな意見もありましたね。
おすすめ配信・アーカイブ
ここからは「これを見ておけば眠雲ツクリが分かる」という配信を紹介します。
簡単に見どころも書いてあるので、よければ参考にしてください。
① 初配信
自己紹介、名前の由来などを知ることができますし、何より初配信は必見です。
さらに、「作る側の人間です」という宣言もここでしていますし、ミリプロの空気も一緒に分かります。
② 歌枠アーカイブ
ここにアーカイブを貼ってもいいのですが、noteで「眠雲ツクリの歌を無限に聞けるサイト」を作った人がいて、歌枠のセトリも確認できるようになっています。
せっかくなので、そこから見てもらうといいかも。
③ MADTOWN GTA
GTA系は長時間配信になりがちなので、敬遠する人もいるでしょうが、個人的には推すなら見てほしい。
ミリプロ内での絡みも面白いですし、ストリーマー勢との絡みも撮れ高満載。
B1グランプリで優勝するとは…
まとめ:眠雲ツクリは“マルチ才能型”の本格派VTuber!
- 前世はなし(元バンドマン&デザイナー)
- 中の人は努力家で多才、料理も得意
- 顔バレなし
- 年齢は20代後半〜30代前半の可能性あり
- ママはイラストレーターのりいちゅさん、音楽スタジオのオーナーでもある
こうして見ると、眠雲ツクリは音楽・デザイン・トークすべてにおいて高いレベルを持つ、まさに“マルチクリエイター型VTuber”と言えますね。
配信でも落ち着いた雰囲気と透明感ある歌声が魅力で、今後の活動がますます楽しみです!
関連記事





コメント