音ノ瀬らこの前世は元個人勢Vtuber!中の人の年齢は22歳の現役大学生?

今回は音ノ瀬らこの前世・中の人について紹介します。

本人が「前世は歌い手」と言っていたものの、具体的な活動名は不明。

ただ、この人なのでは?という候補がいるので紹介しておきますね。

また、中の人の年齢など、ある程度わかっていることもあるので、まとめていきます!

この記事を書いた人

Vtube界隈にハマって約5年

父の影響で「える」さんを知り、そこからハマる。

Vを語れる友達募集中

目次

音ノ瀬らこの前世は元歌い手!

音ノ瀬らこちゃんの前世は元歌い手です。

本人がショート動画で公表しているので間違いないですね。

具体的な活動名などは流石に不明。

ただ、それっぽい歌い手さんがいたので紹介しておきます。

音ノ瀬らこの前世候補「neiro」

その候補というのが「neiro」さんという元歌い手兼セルフ受肉Vtuber。

そう思うのにはいくつか理由があって

  • 歌声が似ている
  • イラストが似ている
  • 中学生から活動している
  • 活動時期の入れ替わりがぴったり

このあたり。

ちょっとだけ詳しく紹介していきます。

歌声が似ている

聴き比べてみてください。

同時に再生してみると、声質が似ていると思いませんか?

イラストが似ている

音ノ瀬らこちゃんとneiroさんに共通しているのが「セルフ受肉Vtuber」であること。

ですのでイラストを比較してみました。

目や髪の毛、口元の描き方が似ているように思えるのは私だけでしょうか…?

中学生から活動していた

音ノ瀬らこちゃんは2023年時点で「7年前の音源」を公開しています。

つまり、2016年のもの。

後述しますがまだギリ学生らしく、仮に大学4年生とすれば21〜22歳。

9年前だと13歳で中学生です。

そしてneiroさんも「中学生歌ってみた」というタイトルで動画を投稿していました。

というわけでどちらも中学生から活動していた…という経歴があることになります。

活動時期の入れ替わりがぴったり

音ノ瀬らこちゃんの活動開始は2023年12月17日。

neiroさんの最後の動画投稿が2023年12月22日

若干被っていますが、音ノ瀬らことしてデビューはしていないのでちょうど入れ替わっていると言えるでしょう。

音ノ瀬らこの顔バレ・年齢バレ

顔バレはなし。

neiro名義でもVtuberとして活動していたのと、Xアカウントはポスト非公開でわかりません。

年齢については2025年時点で「一応学生だよ」と言っています。

現役大学生なら22歳ですが、この投稿だけでは現役なのかはわかりません。

ただ、前世がneiroさんである、という前提にはなりますがneiroさん宛にこんなリプライがありました。

幼稚園(大学)もお疲れ様

というわけで、2023年時点で大学生なのであれば2025年時点で大学4年としても不思議ではないです。

これらが正しければ2025年度で22歳ということになりますね。

音ノ瀬らこ プロフィール

年齢:22歳
身長:151cm
呼ばれ方:らこ
一人称:らこ
苦手な食べ物:フルーツ
性格

  • 歌うことが好き
  • 明るくて親しみやすい
  • 勉強が苦手
  • 前向き
  • 機械音痴・運動音痴
  • 虫が苦手
  • 体が固い

YouTubeチャンネル開設:2023年11月19日
初投稿:2023年12月17日
初配信:2024年6月8日

音ノ瀬らこが炎上?

はっきりと「失言で炎上」というのはありません。

ただ、某ネット掲示板では同じミリプロの「音ノ乃のの」やホロライブの「音乃瀬奏」に名前が似ている、という本人にはどうしようもない理由で騒いでいる人がいるみたい。

あと、ショート動画の参考元を記載していなかった、というのでも騒がれていました。

いずれにしてもはっきりした炎上はありません。

初めて見る人向け「おすすめ配信・動画」

個人的におすすめしたい配信アーカイブと動画を紹介。

初見さん向け・歌重視・らこちゃんの人柄重視、でいくつかピックアップしました。

初配信

初配信って、どうしても緊張感が出てしまうのですが、らこちゃんの場合は「緊張+テンションの高さ」がいい具合に混ざっていて、ちょっと噛んだり機材に戸惑いながらも、それを笑いに変えていく空気が心地よいです。

いずれにしても、初配信は絶対見るべき。


歌みた動画3選

歌でハマりたい人向けに、個人的に「まずこれを聴いてほしい」と思った3本を挙げます。

1. 「ノンブレス・オブリージュ / 音ノ瀬らこ (cover)」

原曲のエッジの効いた世界観を崩さずに、らこちゃんの明るい声色で押し切る感じが気持ちいい一曲。

特にサビの高音域の伸びが綺麗。

2. 「アスノヨゾラ哨戒班 / cover」

抑え気味のAメロ〜Bメロから、サビで一気に解放される構成が、「普段明るく振る舞っているけれど、ちゃんと感情の深いところも持っている人」というのを感じさせる。

3. ローリンガール

伝説のボカロ曲かつ原キーは人間をやめないと歌えない。

それを歌っていて、普段のらこちゃんとも違うボカロっぽい声も魅力的。


30万人記念歌枠

30万人突破という大きな節目で、ひたすら歌いながら、途中で感謝やこれからの目標を語る配信です。

コメント欄を見ていると、

  • 「この配信で元気出ました」
  • 「仕事つらかったけど、らこちゃんの歌でリセットされた」

といった声がいくつもあって、「数字のための記念配信」というより、「みんなでここまで来たね、ありがとう」を共有する空気が強いのが印象的でした。

歌のセトリも、ただ有名曲を並べるのではなく、「元気が出る系」「エモい系」をバランスよく挟んでいて、聞いていて疲れないし飽きない、完璧な歌枠配信でしたね。


萌え声縛りREPO

小廻こまちゃんとのコラボ回。

話すだけで面白く2時間があっという間。

歌だけじゃなく、エンタメ精神も持ち合わせているところをぜひ見てほしい。

まとめ

  • ミリプロNova出身のDJラッコVtuber
  • 歌メインで活動しつつ、雑談・ゲーム・ホラーもこなすオールラウンダー

今まさに伸び盛りのVtuber。

初見さんには、

  1. 初配信
  2. お気に入りのカバー曲(「ノンブレス・オブリージュ」など)
  3. 30万人記念歌枠か縦型歌枠

あたりから入るといいかも。

多分、気づいたらコメント欄で「お前らー!」って呼ばれて、一緒に手を振っているはずです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国文化にどっぷりなエンタメ大好きな人が趣味で書いてます。
好きなものをつらつらと書いているので、考察が浅かったりしますが、生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次